【毎年大人気!】福袋のご案内です*。

谷口クリーニングです(^^)

 

今年もこの季節がやってきました!

 

絶対おトク!7点まで詰め放題!

\\ 赤い袋 // が目印の福袋企画が始まりました!!

本日から各店舗の店頭にて販売をスタートいたしました。

2020年12月21日(月)~2021年1月31日(日)まで販売

(なくなり次第終了とさせていただきます)

(清水店、放出店は販売しておりません。ご了承ください)

(福袋のご利用期間は1月6日(水)~となります)

 

福袋のご利用方法について、ちょこっとご案内いたします。

 

①店頭にて【赤い袋】を購入してください。

 100円(税込)にて販売しています。

 

②袋をお家に持ち帰り、クリーニングしたいお洋服を7点準備します。

コートやダウンなどがお得ですよ☆

 

③詰める!詰めるッッ!

↓詰めると、こんな感じになります。

7点までとありますが、この袋は見かけによらず、結構入ります。

 

④袋をご購入いただいた店舗にお持ちください。

7点で、2021円(税別)にてクリーニングいたします!

 

福袋のご利用期間は店舗により異なります。

店舗スタッフにお気軽にお問い合わせくださいね。

福袋が販売枚数に達すると販売を終了させていただきます。

大好評企画ですので、ご購入はお早めに!

 

裏技?!Goodアイデア賞入れ方➡➡こちら

 

【お願い】

*袋の持ち手が持てるくらいまでのパンパン具合でお願いいたします。

*持ち手がちぎれたり、7点以内でも袋に入りきっていない場合は別料金とさせていただく場合がございます。ご了承ください。

 

 

 

 

 







\\年末年始の営業について//

こんにちは!谷口クリーニングです。

いつもご利用いただき誠にありがとうございます。

 

2020年~2021年の休業は下記の通りとさせていただきます。

ご不便をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

2020年12月30日(水)~2021年1月5日(火)

1月6日(水)より通常営業とさせていただきます。

なお、1月7日(木)は定休日となっておりますのでお気をつけください。

 

年内仕上げは29日(火)の11時までとなっております。

*特殊品等、年内仕上げができない商品もございます。

 

スーツや学生服などクリーニングの出し忘れにご注意くださいませ!

年内最終営業日の29日(火)は19時までの営業となっております。(ジャガー店は18時まで)

 







プロが教える布団のクリーニングで快適に眠る方法。

家での布団のメンテナンスについてです。

昔ながら布団は天日干しをしたり、掃除機で吸ったり、除菌スプレーでメンテナンスをする方法があります。ただ本当にそのような方法でいいのか不安に思ったことはございませんか?

 

答えはNO!

 

それでは一つ一つ問題点を洗いだしていきます。

 

*天日干しについて

天日干しは湿気は取り除きますが、汚れが取れるわけではないし、ダニも死滅しません。

ただ気温が暖かいうちに取り入れるとフカフカになるので、その時はいいですが汚れ(特に汗、埃

)はそのままです。

 

 

*除菌スプレーについて

臭いの成分を分解したり、別の香りで封じ込めて臭いをなくします。これも汚れは落ちていません。

 

という事は洗う干す、除菌スプレーは違うのです。

 

*布団の汚れとは

主な汚れの種類

汗、皮脂、ほこり、ダニ

汗、皮脂~一晩で200MLの汗をかく。またそれは布団の中に蓄積していく。

ダニ~フケ、垢、汗、皮脂を餌にする→ダニが増える→ダニの死骸やフンがアレルギーの原因になる

 

こういってた汚れ残りやアレルギー問題が健康を害する!

 

そこで布団のクリーニングを専門業者に出すメリットとは

*宅配クリーニングを利用すれば手間は省ける~クリーニング店にもっていくのも、コインランドリーで洗うのもそこまで運ぶ手間があります。

 

*適温で縦型の業務用洗濯機で洗うことにより、綺麗に汚れがおちる~家庭洗濯ではこの洗いはできません。

 

*乾燥機に入れることによって、ダニなどが死滅して、死骸も布団から離れる~熱と機械力でダニのリスクから軽減できます。

 

*快適に暮らせる。~アレルギー被害など健康を害することがなくなる

 

*クリーニング後の布団は保温性が高まっていて、快適に眠れる。

 

*布団の理想のクリーニング頻度

半年に一回が理想。

少なくても一年に一回しましょう。

お布団をクリーニングに出すおすすめの時期の一つは季節の変わり目です。冬から春へ、そして夏から秋への移行期のタイミングでお布団をクリーニングに出すことで、冬用布団や夏用布団など、季節ごとのお布団の入れ替えと同時にクリーニングを行うことで、お布団を清潔な状態で保管することができます。

お布団クリーニングのタイミングに迷う場合は、大阪の谷口クリーニングまでお気軽にご相談くださいね♪

 

 

*特に羽毛布団や羊毛布団は洗わずに何年も使っている方が多いのでは?

汗や埃がついている状態だと健康上、衛生上の問題以外に、布団の寿命も縮めます。

この寒い季節、綺麗に洗ったフカフカの布団で寝てみませんか?

大阪の谷口クリーニングではお布団のクリーニングを承っております。ご自宅まで集荷・納品にお伺いいたしますので、お気軽にご利用ください!