宅配でのクリーニングも承っております。

谷口クリーニングでは、

ご自宅まで、お預り・お届けを行う宅配クリーニングも承っております。

 

◇重たくて運ぶのが大変!

◇子育てなどで家を出にくい!

◇まとめて一気に出したい!

 

そんなお客様の声にお応えしたいと思い、

ご自宅までお預り・お届けにお伺いいたします(^^*)

 

 

電話でのご依頼は ➡ 06-6991-3548

ホームページからのご依頼は ➡ こちらをクリック

宅配料はクリーニング代金¥5,500以上で無料です。

(¥5,500未満の場合は片道¥330、往復¥550となります)

 

●スタッフはマスクの着用の徹底。手指のアルコール消毒を随時行っております。

●ご希望により、女性スタッフ指定のご訪問も可能です。(女性のお客様限定)

●昨今の感染症対策を踏まえて、非接触での受け渡しも行っています。

非接触での宅配をご希望される場合は、ご依頼時にお伝えください。

 

宅配クリーニングの流れ

 

①まずはお電話かホームページ、または店頭でご依頼ください。

 

②お電話にてお伺いする日時を打合せさせていただきます。

 

③お伺い日時に当店スタッフがご自宅まで伺い、ご依頼品をお預かりいたします。

その際にクリーニングコース等のご要望なども合わせてお聞きいたします。

 

④当店へ持ち帰り、細かい検品を行い、真心こめてクリーニングいたします。

 

⑤クリーニング完了後、お電話にてお渡しに伺う日時を決めさせていただきます。

 

⑥お渡しに伺う日時に、当店スタッフが伺いご依頼品をお渡しいたします。

(お支払いはお渡し日にお願いいたします。)

 

ご不明な点は、店頭スタッフやお電話の際にお気軽にお問い合わせください♪







日々のお洗濯の時短方法。面倒くさい!時間がもったいない!早く休みたい!遊びたい!そんな悩みを解消!

 

この記事はこういう方にオススメ!

今回は家事の中でも絶対に毎日しないといけない家庭でのお洗濯のお話です。お洗濯は一日でもしないと、たまっていきます。これがお仕事が忙しくて、一週間ためてしまうと、えらいことになってしまいます(泣)

そこでこのブログを読むことによって、お洗濯の時間を減らし、労力を軽減し、空いた時間にもっと有意義に暮らせるようにあります。

 

この記事は家族6人の洗濯を毎日洗っているクリーニング師も実践している方法です。彼はこの方法で日々の洗濯が楽になりました。(彼とは僕です!)笑

 

 

 

お洗濯時短方法

 

*そもそも洗濯ものを減らしてみる~場合によりますが、一回着ただけで洗う人がいます。もったいないです!アウター(パーカー、トレーナー、ジャージなども含む)はお洗濯の頻度を少なくしましょう。(私はざっくり一週間着ることもあります)笑 着替える回数を減らす工夫をしましょう 絶対数を減らす

 

*洗うときにネットなどを使ってアイテムごとに分ける~例えばハンガーでかけるものとピンチにかけるものとパラソルハンガーにかけるものでネットに小分けにして洗う。(ネットに入れると汚れ落ちが悪くなる為、比較的大きいものはネットに入れずに、下着などをネットに入れるようにしましょう。)1か所ずつ干すことで時短になる(移動の無駄)

 

*洗濯機から干すところまでの移動距離を短くする。その間の動線には物を置かない~迂回することによって時間の無駄が生じる(直線距離が理想)

 

*洗濯コースはスピードコースにする~汚れがきついもの以外はスピードコースで十分汚れは取れる。むしろ生地を傷めないというメリットもある。(早く洗い上がることによって時間の短縮になる)

 

*部屋干しもアイデア次第!~雑菌の臭いが気になる場合は部屋干し専用の洗剤、柔軟剤をつかったり、除湿機や空気清浄機の活用で可能になる。(外に干すより移動距離が少ない部屋干しが時短になる)

 

*乾燥洗濯機で乾燥まで終わらせる~完全に乾燥させないと時短になりません。(乾燥が中途半端で干しているとかえって時間がかかります)ただこれはあまりお勧めしません。完全乾燥はくしゃくしゃになってアイロンの手間が増えます。ですが今は乾燥洗濯機の性能が良くなっているらしいです。(乾燥洗濯機の性能によりますが、洗濯物に問題なければ時短になる)

 

*アイロンは最低限にとどめる。~今はポリエステルやポリエステル混が増えている為、アイロンを絶対しないといけない洗濯物は減りました。最初からそのような商品を買うことをお勧めします。今はやりのハンドスチーマーで大概対応できると思います。(アイロンする洗濯物が減ることによって時短になる)

 

*片づけるもの以外はたたまない。~下着類は丸めて収納して、あとはハンガー掛けにする。(ハンガーを多めに用意して干したそのままで取り入れることもOK)(たたんで直す時間が一番時間がかかる)

 

これまでの事をすると2割は時間の短縮になると思います。一時間だと12分間の時短で一か月で約360分(約6時間)

この6時間はどう使いましょか?仕事、趣味、休憩などいろいろ使えますね。

 

 

最後に究極の時短方法があります。

 

それは

洗濯代行サービスに丸投げする。

です。

 

これは究極時短方法です。

 

袋に洗濯ものを詰めて、預けて、乾燥してたたんだ状態でかえってきます。これだとほぼ時間はかかりません。洗濯料金(1500円程度)はかかりますが、時短の分有効活用することによって何倍もかえって来ることがあります。

これも是非検討のしてみてくださいね。

 

http://t-cleaning.com/blog/3828

 

 







キャンパス地のスニーカーの黄ばみ処理をお家で取ってみた

今回はキャンパス地のスニーカーの黄ばみ処理です。

ちょっと見にくいですが、上の左足の先に黄ばみがでています。

これは糊の接着が表に染み出ているといわれています。

 

今回は私の靴で以前家で洗って、そのままにしていたものを自分なりに洗ってみました。

 

今回使ったもの

 

・漂白剤(ブライト)

・粉末合成洗剤(アタック)

・石鹸(マルセル石鹸)

・靴用ブラシ

・フェイスタオル2枚(洗濯済なもの)

・重曹(消臭効果のため)

 

 

手順

1.黄ばみの部分にブライトを薄く塗って、その上から石鹸を軽くこする。(漂白力で黄ばみを動かす。)

 

2.10分ぐらい黄ばみの様子をみて、すこし動いてきたら洗濯機で洗う。(ドライコースでアタックなどの粉末合成洗剤と重曹で洗う)(すこし黄ばみが動いたときに洗ってください)

 

3.洗い上がったスニーカーに乾いたタオルを巻いて、日向ぼしする(黄ばむ前に乾かす)

 

乾燥を均一に早くすることがポイント!

スニーカーに対して紫外線は変色、劣化のリスクがあります。

ただ今回は黄ばみを取ることに特化しています。目視で確認して最短時間の日向の暴露は問題ないと考えます。でも神経質なかたは信頼のおけるクリーニング屋さんに依頼しましょう。